NUTRI ニュートリー株式会社

医療従事者お役立ち情報

キーワードでわかる臨床栄養

164 件中 71 - 80 件を表示

経腸栄養専用注入ポンプ[enteral feeding pump]
成分栄養剤[elemental diet]
トライツ靱帯[Treitz ligament]
■トライツ靱帯[Treitz ligament]  十二指腸は下行脚から水平部にかけて後腹膜腔に存在するが,空腸の起始部に移行するところで腹腔内に出てくる.その空腸に移行する部分が後腹壁に靱帯で固定されているが,その靱帯をトライツ靱帯という. ...eitz ligament] ...
タンパク質必要量の算出[protein requirement]
■タンパク質必要量の算出[protein requirement]  体重あたり0.8~1.0 g/日を基準とする.病態やストレスに応じて増減する(参考文献6-3-1),(参考文献6-3-2).通常はタンパク質のエネルギー比率は総エネルギー消費量の10~20%程度である....n requirement] ...
糖新生系[gluconeogenesis]
必須脂肪酸[essential fatty acid]
多量ミネラルの必要量の算出[mineral requirement]
■多量ミネラルの必要量の算出[mineral requirement]  ナトリウム,カリウムなどのミネラルは体内で合成できないため,経腸栄養や静脈栄養などで,一定量を体外から投与する必要がある.ミネラルの含有量が少ない場合には欠乏症に,また,多すぎ...l requirement] ...
微量元素の必要量の算出[trace element requirement]
■微量元素の必要量の算出[trace element requirement]  経口・経腸栄養時には「日本人の食事摂取基準(2020年版)」による1日推奨量などをもとに,病態による変化を考慮して,算出する(表2)(参考文献6-3-3).中心静脈栄養法(total parente...trace element requirem...
栄養機能食品[food with nutrient function claims]
■栄養機能食品[food with nutrient function claims]  栄養機能食品とは,1日に必要な特定の栄養成分が不足しがちな場合,その補給のために利用される食品で,食品表示基準に基づいて栄養成分の機能が表示されている.機能が表示できる栄養成分...with nutrient function...
体温と栄養管理[body temperature and nutrition management]
■体温と栄養管理 [body temperature and nutrition management]  体温計測は身体の炎症所見として重要な情報が得られ,感染の有無や脱水症の指標になる.また,必要エネルギーやタンパク質投与量の目安となるストレス係数の...on management] ...

164 件中 71 - 80 件を表示

おすすめコンテンツ